2009年01月07日

はこべら

七草粥食べましたか?

この時期になるといつも思い出す
小1の頃の事。。。


その頃 うちはチャボを飼っていて、私は近所に生えている雑草の『はこべ』を積んでそのチャボにあげていた。

毎朝小さな小さな鷄小屋にはいつくばって入り一番奥にある産みたての玉子を捕って
それを玉子かけご飯にして食べるのが日課でした

チャボの玉子は小さいのに黄身がしっかりした味で美味しかったなぁ…

今思うと
なぜ餌がはこべだったんだろうか?
間違えてたかもf^_^;
でもちゃんと食べてくれてました

なつかしい思い出です



Posted by チィ at 23:24│Comments(8)
この記事へのコメント
正解のはずですよ うちはインコを飼ってたので、ハコベ、取りに行ってあげてました それ、七草として、食べるんだから…
Posted by おるん at 2009年01月07日 23:34
はらぺこ に見えましたー、

現在、はらへりへりですわー、

七草、昨日、食べましたが、粗食な感じが僕は好きですねー、

近々にゲソ天食べに伺いますー、

腹減ったー、けど腹でてるー、 な、なんでやー!!
Posted by sakapasakapa at 2009年01月08日 00:26
おるんさんへ
はこべなんですねよかった
子供の頃って勘違いなどでめちゃくちゃな事をやらかすので
大人になってから疑問(゚ω゚?)だったんです

安心しました
ありがとうございます
Posted by チィ at 2009年01月08日 00:33
sakapaさんへ
腹は引っ込みませんね〜
年のせいですかね〜25歳頃から感じ始めました

次回は下足天を塩でカロリーは変わらないか…
Posted by チィ at 2009年01月08日 00:39
うちもチャボ買ってたで~ 庭に放しちょったら、よく猫に襲われそうになってましたわー あったか卵 拾ってましたー
Posted by つねつね at 2009年01月08日 10:17
ウチにはどこからか親父が貰ってきた鶏がいました。
トサカの立派な雄鶏でした・・・・父ちゃん、なんで雄なんだよ。orz
Posted by とき at 2009年01月08日 12:29
つねさんへ
おっチャボ達じゃん
玉子美味しいよね〜
Posted by チィ at 2009年01月08日 21:18
ときさんへ
雄鶏やったん
縁日のカラーヒヨコが成長したんかなぁ
Posted by チィ at 2009年01月08日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。